号泣してしまうほど嬉しい!勝ち色を使ってJO記録突破!

 

インターハイの最終予選や高校野球の甲子園への切符をかけた地方大会が始まっており、シーズン真っ只中ですね。

そんな折、秋田で勝ち色指導員として活動し、日本味感学協会のFSEM講師としても講座など開催しているパーソナルトレーナーの齊藤明裕さんから嬉しい報告がありました!

 

自分の勝ち色を見つける勝ち色体験会


6月15日に齊藤明裕さんが日頃お世話になっている秋田のフィットネスクラブにて勝ち色体験会のイベントを開催したそうです。そこに、同じく秋田で勝ち色指導員とし、アーチェリーの指導者としても活動されている齊藤喜他さんもサポート役として参加して、総勢19名の子供たちに実際に自分の勝ち色を見つけてもらったそうです。

 

自分の勝ち色でJO本戦出場権を獲得!


 

結果、その体験会に参加した子供たちのうち、先日あった秋田県JO予選会にて、自分で見つけた勝ち色の1colのゴーグルを使って、数人が予選を突破し、本戦へ出場が決まったそうです!

いやー、すごいですねー!

さらに、メドレーリレーでは、出場選手4人ともが、1colのゴーグルをうまく活用して、記録を突破したそうですよ^^

 

目標に向かって頑張ってきた証


実際に齊藤指導員と1人の保護者の方のメッセージのやり取りの一部を許可をいただいたので、

抜粋として紹介したいと思います。

保護者

「あっきーさーん!昨日、JO予選あったんですが、勝ち色体験に参加してた子が何人か記録突破して夏のJOに決まったんですよー!すごいです!

「嬉しすぎてあっきーさんにも報告。」

齊藤指導員:

「おぉっ!!マジっすか^^」

「ご報告ありがとうございます。嬉しい♪」

保護者:

「メドレーリレーでも記録突破したんですけど、4人とも1カラのゴーグルで挑んだそうです。めちゃくちゃ喜んで号泣してたそうです!」

「これはあっきーさんに報告せねばと!と思って、夜遅くになってしましましたが、報告させていただきました!」

 

目指していたJOへと繋がったこと、そしてリレーではメンバーのそこにかけていた気持ちまでしっかりと伝わって、それぞれの1colのゴーグルで臨んだり、レーズ後には皆んなで号泣しながら喜び合う姿が想像できて、興奮、嬉しさ、驚き、いろんな感情が伝わってきますよね。

こうやって、目標に向かって頑張ってきたからこその涙。それまで1歩ずつ進んできた証なんですね。

 

「8月末のJOまで、まだまだFSEMでパフォーマンスを上げるサポートが出来るのでやるかは本人たち次第ですが、色々提案はして行きます(^-^ゞ」と子供たちの本当の力を引き出してあげられるように、齊藤指導員もさらに気合十分のようです!

JO本戦が楽しみですね^^

関連記事

カテゴリー

2023年5月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP